こんにちは。ハートフルスタッフ、ブログ担当のおぎーです。
今日はがっつり心理学の話。
気付かないだけで
誰でも今日お話しする内容が当てはまるので
ぜひ最後までお付き合いくださいね。
心理ポジション
あなたはこんな経験ありませんか?
「相手の言っていることが全て否定に感じる」
「自分でも怖いくらいの憎しみを感じる」
「自分も相手もすべて壊したくなる」
自覚があるかはさておき
誰にでもこのような心理になることはあります。
実はこれ、
心理ポジションと言って
人間が一番入ってはいけない
ポジションにいるとき、
先ほどのような
心のつぶやきが出るのです。
僕らはこの状態を
④ポジションと呼んでいます。

ご覧の図のように4つのポジションがあり
一番入ってはいけないのが④のポジション。
これ、潜在意識の部分なので
普段見えることもないし
僕らは意識して動かしていません。
ただ、誰でもこのポジションを
どこでもいったり来たりしています。
どこにいる時間が長いかで
見ていくのですが
1つの場所にしかいないということは
ありません。
①ポジションは一番良い所で
「私もあなたもOK」
なので良好なコミュニケーションを
取ることができます。
②ポジションは
「私はOKでないけどあなたOK」
これは依存的な心理ポジション。
本音を言えない隠れた
コミュニケーションを取ります。
③ポジションは
「私はOKだけどあなたはOKじゃない」
自己中心的な考えになりがちで
こじれたコミュニケーションを取ります。
そして
④ポジションは
「私もあなたもOKじゃない」
混乱状態で破壊的になり
歪んだコミュニケーションを取ります。
タイトルにもあるように
「なんでそんな否定するの?」
という言葉がでます。
よくよく考えてみたら
別に否定する言葉は出ていないのに
否定されたような感覚になるのは
④ポジションに入っているからです。
「そうなんだ」
という言葉すら否定されていると
感じてしまいます。
相手が本当に褒めているのに
「そんなこと言ったって
どうせうそでしょ。
私のこと下に見ているんでしょ?」
みたいに捉えてしまいます。
そんなことあるか?
と思う方もいらっしゃると思いますが
多かれ少なかれあります。
僕も④ポジションに入ったのが
自覚できた時があります。
その時は本当に
憎しみがこみあげ破壊したくなり
殺意さえ芽生えます。
ちなみにこの④ポジションは
犯罪心理と呼ばれ
犯罪者が入っている心理ポジションです。
④ポジションに入ってしまったら
え?私にもそんな怖い自分がいるの?
と思われた方。
そんなにビビる必要はありません。
ただただ混乱しているだけです。
④ポジションに入るのは
自然なことですので大丈夫です。
まずは④ポジションに入ったことを
受け入れることが大切です。
人は「人を悪く言ってはいけない」
「こんな否定的な自分は悪い」
そう思うから苦しいんです。
殺意を持ってはいけないと思ってしまいます。
そういった気持ちを無理に押し殺す
必要はありませんよ。
④ポジションに入ったことに気づけば
冷静に対処できます。
そしてゆっくり深呼吸。
僕の生徒さんが教えてくれました。
④ポジに入ったらまず
③ポジに行くことで抜けやすくなる。
つまり、まず全部相手のせいにしてしまえ。
ということです。
自分も相手も責めるから混乱します。
とりあえず、自分はいいんだと思えると
気持ちが楽になるようです。
僕は④ポジションに入った時
何日も抜けられなかったので
先輩カウンセラーに話を聞いてもらいました。
そこでやっと抜け出せたのです。
ただ、④ポジションにいる時間が
長い人ほど本当に苦しいです。
自分も相手も否定し続けるのは
人生も充実しなくなります。
自分はどうだろう?と思ったら
今日の記事が結構当てはまる。
そんな自分が嫌だった。
そう思ってしまう自分が怖い。
そんな風に感じる方は
ハートフルでやっている心理分析体験セミナーに
参加してみてください。
60問の質問に答えると
あなたの心理ポジションがわかり
一日の中でどのポジションにいる
時間が長いかがわかります。
また、自分の性格やどのような思考グセ
自己肯定感なども数値化して出します。
ご自身を深く知るためのきっかけにしてみてくださいね。
下記のリンクが申込フォームになります。
https://docs.google.com/forms/d/1uGqOgzdsXk4mN03MZs2rkgurmCXUYqBizVBaEhA6WFI/edit
こんな自分嫌だと否定する前に
自分のことを俯瞰できるようになるのが
あなたの人生を変える第一歩です。
