こんにちは。ハートフルスタッフ、ブログ担当のオギーです。
第200回特別記念CS研修が先週行われました。
受講生のみなさんお疲れさまでした。
アシスタントのみなさんも遠くから足を運んでいただきありがとうございました。
今回は200回特別記念ということで遠征で、海がすぐそこに見える内藤屋という
旅館を貸し切って行われました。
いつもCS研修はハートフルでやっておりますがたまには違う場所でやるのもいいですね。
海鮮料理もおいしかったし、屋上露天風呂は最高に気持ちがいいし
夜のカラオケ大会も非常に盛り上がりました。
受講生さんたちも食事や宿泊、遊びも共にしたおかげかいつも以上の団結力があったように見えました。
2日目の夜だったかな。
晩ご飯を食べている時、受講生さんたちが1つのテーブルで楽しそうにわいわい食事していました。
「はじめましてからたった2日でこんなに仲良くなる?!」
と僕も驚きでした。
仲良くなることもすごいことですが受講生さんたちが劇的な変化をするのが
このCS研修のだいごみ。
目が大きくなります。
声のトーンもあがります。
笑顔が増えて明るくなります。
大人になるにつれ、いろんな不純物を無意識に取り入れ
そして子供頃の純粋だった気持ちや感情を忘れて行ってしまいます。
これらを取り戻すのがCS研修。
勇気を振り絞ってここにきた受講生さんたちの来た理由は様々ですが
自らが気づき、そして変化していく。
そんな姿をそばで見れる僕も幸せです。
今回は普段やらない特別メニューがあった
今回のCS研修は特別回ということで普段のCS研修ではやらない内容がありました。
その名も「50年プロジェクト」
なんか、万博みたいな名前ですね(笑)
これは50年後の未来の自分からメッセージをもらえるという
なんと神秘的なもの!
「私、50年後なんか年齢的に存在してないし」
いやいやこの世に存在していなくても魂のメッセージをもらえます。
「うっそー?そんなスピリチュアルなことある?ホントにもらえる?」
↑これはおぎーの思ってたことね。
正直、理性人間の僕には猜疑心や、警戒心が強く、根拠のないものは信じない。
まあそんな生き方をしてきました。
いや今でも、疑ってかかるものは非常に多いです。
でもねー。
悔しいことにハートフルのコンテンツは疑ってかかっても
その通りになることしかないんですよ。
「根拠はわからない、でも確実にそうなる」
いや、マジで!スタッフだからって盛ってるでしょ?
って思ってません?
だったら確かめに来てください(笑)
でね、今回も少し疑っていましたが信じていないと
現実は起こらなくなるよなーって思って信じてみました。
二人一組で行います。
アルコールを少し入れて、覚醒状態を作ります。
僕はスタッフのかつやにそっと手を添えてもらい
目をつむってリラックスした状態でボスの声を聞きます。
そして言われた通りのことを鮮明にイメージします。
そして未来を歩むように1歩1歩時間をかけて進んでいきます。
1年後、5年後、20,30年後と想像しその場面が浮かび上がってきます。
全部話すと相当な文章量になるのでもっと聞きたいって場合はオギーに聞いてみて。
そして50年後のオギーは
髪あったか?(笑)
横には妻が立っていて、座った状態で前かがみになり杖に両手を預け、その両手にあごを乗せていました。
姿勢イメージできます?
そして僕に笑いながらこう言いました。
「まだまだ、これからだぞ」
「でも今やっていることは間違っていない」
これからってなんだ?
これから良いことがあるからがんばれなのか
もっと試練があるからへこたれてる場合じゃないのか
あの笑顔は何?!
わかります?こんなに鮮明にイメージができてるんです。
みんなのシェアタイムがありますがみんなもありありと見えた情景や言葉をもらったようです。
ちょっと気になってきたでしょー?
僕もこの通りに進んでいいんだなって再度確信することができました。
次回は100年プロジェクト
そんな未来からのメッセージをもらえる特別研修は次回もあります。
宮古島合宿CSです!
まあ確実に100年後は肉体はほろびています。
魂になった自分が何を見て、何を伝えているか楽しみですね。
僕は一生、カウンセラーを増やし、心の問題を抱える人をなくす。
そう人生理念で発表しました。
その人生をかけたこの仕事をやりきった後でしょうからどんな未来が待っているのでしょうね。
あなたも一生を終えた後、何を果たしたか、どのような影響を世の中に与えたか。
見てみませんか?
見えなかったらどうしようじゃないですよ?
見えるって信じる。やれるって信じる。
そこから人生は今と違った方向へ向かいます。
宮古島でぜひあなたとの未来をシェアできることを楽しみにしております。
宮古島合宿の日程は
6/23.24.25です。
ご相談や詳しい内容を知りたい方はオギーでもいいですし
ハートフルのスタッフにお気軽に声をかけてください。
それでは!