こんにちは。ハートフルスタッフ、ブログ担当のオギーです。
もう1か月が経過してしまいましたが6月下旬、僕らは宮古島に1週間行ってきました。
6月というとまだ梅雨のイメージがあるかと思いますがもう宮古島は梅雨明けをしており
雨が降ることはほぼありませんでした。
3日間はCS研修、5日間はおもいっきり遊んできました。
僕は昨年スタッフになったので今回初めて宮古島に行きました。
見てください!このきれいな海!透き通っていて地上からでも魚が見えるほどです。
最高に熱くて最高に楽しい宮古島。今回行かれた方もそうでない方も来年は一緒に行きましょう!
遊びの期間は来年はツアー形式を計画してますので僕らが絶景スポットやおいしい料理屋さんをご紹介します。
いつものCS研修とは格段に違う
この3日間の研修は名古屋で開催される研修とは一味違う、いや一味どころじゃないな。
普段やらないカリキュラムを取り入れているのはもちろんのことですが
場所が違うだけでこんなに感じ方って変わるんだって実感しました。
研修ごとに場所が変わったりするんですよ。
島の先端まで行って、思いっきり叫んだり
海に入って、、、
あんまり言っちゃダメだな(笑)
宮古島って高い建物もなければ密集もしてないので風が抜けるんですよね。
だから名古屋よりも蒸し暑さは感じないし、夜なら涼しいくらいです。
とにかく晴れ晴れとした天気にきれいな海、リゾート観光の感覚だから
ネガティブな気持ちなんか吹っ飛んでいくというか最初からない!
だからいつも以上に感性が開いて幸せ実感とか新しい自分に出会えたりするんですよ。
僕はそんな印象でしたね。
昼ごはんも沖縄名物を食べに行ったり、夜は居酒屋で島唄ライブがあったり。
朝から晩まで楽しみっぱなしです。
あなたは残りの人生をどのように生きる?
そして普段やらないカリキュラムが100年プロジェクト。
100年後の未来を見て、今後の生き方が明確になるというもの。
その前に命が尽きる前3日間をどのように過ごすかを考えます。
受講生もスタッフもそれぞれ考え、みんな違う過ごし方をします。
大事な人とひっそり過ごす方もいれば、講演を開く人もいる。
出逢った人にお礼を言いに行く人はけっこういたかな。
僕がこのワークをやって感じたことは
やっぱり僕の人生の幸せには奥さんが欠かせないということ。
いつまでも一緒にいたいんだなって。その大切さに気付かされました。
普段は一緒にいますから当然の存在についなってしまいますが
離れることがわかっていればなんか急にね、、、
最高の思い出作りに
宮古島いいなーって思った方は来年一緒に行きましょう!
ぜひ大事な人といらしてください。
最高のリゾートをあなた独り占めなんて
最高に楽しいから妬まれますよ(笑)
僕も来年は奥さんを連れて行きたい!
なんとか今から説得しないと。
大事な家族、パートナー、仕事関連の方、友達や親友。
一緒に来れば「連れてきてくれてありがとう」と言われること間違いなし。
明るく楽しく愉快に生きるための僕らハートフルコミュニケーションズからのご提案です。
来年は6月22日出発です。
準備はいいですかー?
もう飛行機のチケット取っちゃいましょう!
やれない理由、できない理由をつぶすには先にやる状況を作ってしまうこと。
そして遊びこそが最高の学び!
本気で楽しんでしまうとそれが仕事や人生に活きてくるわけですよ。
正直、仕事中毒の僕も振り切って遊んだからこそ得られたことってたくさんあったんですね。
感性が上がると自己表現が変わる、そして出る言葉が変わったり。
そうか。これが遊びを通して仕事に活かせる学びなんだと実感しましたね。
宮古ブルーの海に、島唄ライブが聴ける居酒屋にあなたと入れることを楽しみにしております。