こんにちは。ハートフルコミュニケーションズ、ブログ担当のオギーです。
ようやく春がやってまいりましたね。
温かくなって過ごしやすくはなってきたものの、オギーは花粉症にさいなまれています。
鼻がつまって夜は寝れないし、脳に酸素がいかないからか思考にキレもないし。
市販の薬は効かないし。いよいよ病院送りかな。
昔は薬も使わず気合で乗り切ってましたが
結局はその時間、パフォーマンスが落ちているなら薬代以上の損失ですね。
さて、今回は僕の今の課題でもある「自分を大切にする」ということについてお話しします。
自分で自分の価値を下げない
少し前のことです。僕はあるオンラインセミナーに出ていました。
ある方が主催の人にこう質問していました。
「私はつい嫌われたくなくて、行きたくない飲み会や欲しくもない商品を買ってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?」
みたいな質問でした。
これ、けっこう日本人ならあるんじゃないかな?
欲しくもない商品を買うというのはさすがにいきすぎかと思いますが当てはまる人はいそうですね。
そして主催の方はこう返していました。
「自分の価値を下げているからこれからはやめなさい」
確かに行きたくない飲み会なんて時間もお金も無駄にしていますよね。
そこに尊敬する人がいて学びたくて行くならまだしも。
その飲み会で僕は楽しめるとは思いませんしきっと
「早く終わらないかな」「帰りたいな」
そうネガティブな感情がわいてくると思います。
この本当は避けることのできたネガティブな感情を味わう。
めっちゃ人生にとってマイナスになると思いませんか?
僕自身も今これが課題だと思っています。
本当は避けられたのに受け入れてしまう。これ、はっきり言って
「いいかっこうしい」です。
嫌われたくないから、仕方ないから、これしかできないから。
そう思って受け入れると非常にモチベーションが落ちます。
僕の場合は特に今自分がやっていてぐっとやる気が上がってくることと
考えるだけで気分が落ちることが顕著に出ています。
だから気分が落ちることはどんどんやめていこうと心がけています。
やっぱり自分の気分が上がっているときは起こること、出会う人も良いものを引き寄せますから。
そして、先ほどの話に戻しまして
主催の方はこうも言っていました。
「逆にその飲み会にいったり、商品を買ったりして好かれると思っているのですか?」
「そんなことありませんよ。そう思うならあなたの勘違いです。」
確かに。
これ、もしあなたが誘う側だとしてどのような気持ちになりますか?
「ちょろい人」「(都合の)良い人」「利用できる人」「人数合わせ」
少なくともこんな気持ちは多少出ると思います。
これが自分の価値を下げるということに繋がるんだなと僕はわかりました。
長々と書きましたが今日は僕自身に言い聞かせるためにもこの話題にしました。
何が言いたかったかというと
しっかりと嫌だと思うことは断ること、その意思を言うこと。
嫌われるかもしれない、見捨てられたくないで引き受けることは何の生産性もないということ。
ただ自分の価値を下げるだけ。
お勤めの仕事の方は難しい部分もありますが断れることがあるものは断りましょう。
あー自分でここまで書いておいてちょっと苦しい。
いいかっこうしいやめないとな。
そして多くの人が持っている「見捨てられ不安」「嫌われ不安」はおおよそあなたの過去の経験から来ています。
多くの人が自覚があっても原因がわからないため、解決の方向には向かいません。
原因がわかったとしても何度もこれは襲ってきます。
ハートフルコミュニケーションズではこれらに向き合い、そして手放し、自分を楽にしていくメソッドがあります。
自分の「見捨てられ不安」「見放され不安」「自己肯定感」の度合いがわかる
心理分析プロファイリング体験会も随時開催しております。
下記より、お申し込みお待ちしております。
https://z6ueu.hp.peraichi.com
限りあるあなたの命ですからね。
他人ではなく自分のことを一番にする心がけを一緒にやっていきましょう。