こんにちは!ハートフルコミュニケーションズ、スタッフのオギーです。
今日は心理学の中から学んでいくと、つい勘違いしてしまうことについてお話しします。

【ACとは】

人の性格を構成する能力の一つにAC(Adapted Child)の略で自己抑制能力があります。
この能力が高い人は

・人には礼儀正しく、まじめ、誠実で謙虚、控えめ
・とても我慢強く物事をコツコツとやる
・相手に合わせることができて従順で協調的

という特徴があります。
うん、とても素敵じゃないですか。

ただ、この能力は高く出すぎると悲しみの感情をつかさどっているので不安や心配などの
ネガティブな感情を感じやすく、人に依存しやすくなってしまうという課題があります。

そこで、ハートフルコミュニケーションズでは高く出すぎたACは下げるようにアドバイスしています。
ただ、それがゆえにACは悪いものだと認識してしまう方を時々見かけます。

【僕もかつてはACが高かった】

今でこそ、数値的には下がっているとは言え、僕もかつてはACが高かった人です。
心配性、ネガティブ、人前が苦手、相手に合わせすぎて疲れる、大人数は楽しめず疲れる。
今でも時々、そういう感情になったり、完全に拭い去れない部分は確かにあります。
あなたはそんなときありますか?

でも、ACの良い能力もちゃんと働いています。
例えば、「心配性だからこそ、しっかりと準備してくる」
「ネガティブな感情に敏感だからこそ、人に寄り添える」
「大人数が苦手だからこそ、孤立している人に話しかけられる」

でも、ACの高い人はネガティブな感情が先行してしまうので
なかなか自分のポジティブさに気づけずにいるのです。

【ACと上手に付き合っていくためには】

要は表裏一体なんです。
あなたがどう捉えるかだけです。
ネガティブな感情が出てきたら
「ああ、今は自分不安なんだな、悲しいんだな、つらいんだな」
と思ったときに
「でも、忍耐強くコツコツできるし、人に合わせて貢献してるじゃないか」
こう切り返していきましょう。

【でも、なかなかそれができない・・・】

もし、それでも難しい。切り替えられれない。
という方は弊社の「CS(コミュニケーションスキルアップ)研修」
をぜひ、受けてみてください。

この感性を鍛える研修は、あなたの眠っている遺伝子にスイッチオン!
するとどうなるか?
あなたが大人になるにつれて忘れてしまった喜びの心を蘇らせ
本来、あなたが持っている能力が発揮できます。

「え~そんなの本当に変われるの?」

大丈夫ですよ。
「心が軽くなり、人と楽しく過ごせるようになります」

するとネガティブが襲ってきたら
パッと切り替えることができます。

【CS研修とは?】

そんな感性を鍛える研修は10月19,20日に開催されます。
以下から詳細をご覧ください。

(CS研修)保育園コース

「明るく楽しく愉快に生きるを提案し続けます」
ハートフルコミュニケーションズ オギー